2010年02月25日
JK 5 万年塀 / 宮城野区 補強工事
万年塀補強工事完成しました。






2010年02月23日
JK 4 万年塀 / 宮城野区 補強工事
万年塀の補強工事もまもなく完成です。
今日は型枠を外し、コンクリートパネルを もとの状態に戻していく作業を行っております。

パネルとパネルの間にモルタルをつめている様子です。

今日は型枠を外し、コンクリートパネルを もとの状態に戻していく作業を行っております。

パネルとパネルの間にモルタルをつめている様子です。

2010年02月16日
JK 3 万年塀 / 宮城野区 補強工事
万年塀の補強の為に、ひかえを新設する為、型枠を組みました。

そこに、これからコンクリートを流し込みます。

中は空洞になっています。ここに流し込みます。そして、後日、型枠を取外します。


そこに、これからコンクリートを流し込みます。

中は空洞になっています。ここに流し込みます。そして、後日、型枠を取外します。

2010年02月11日
JK 2 万年塀 / 宮城野区 補強工事
コンクリートパネルの取外しが終わりました。

↓ こちらは、支柱の補強のためにコンクリートを打設した様子です。


↓ こちらは、支柱の補強のためにコンクリートを打設した様子です。

2010年02月08日
JK 1 万年塀 / 宮城野区 補強工事
万年塀の補強工事が着工致しました。
先ずは、コンクリートパネルを取り外します。 ↓

このコンクリートパネルは、1スパンで約200kgにも及び、崩れた場合には大変危険です。
補強工事を行うことにより、万が一の地震の際にも安心です。
支柱の根元を掘削し、コンクリート打設により支柱を補強します。 ↓

先ずは、コンクリートパネルを取り外します。 ↓

このコンクリートパネルは、1スパンで約200kgにも及び、崩れた場合には大変危険です。
補強工事を行うことにより、万が一の地震の際にも安心です。
支柱の根元を掘削し、コンクリート打設により支柱を補強します。 ↓
